iPhone 13 ProのProResサポートはiOSアップデートで近日中に登場予定c

iPhone 13 ProのProResサポートはiOSアップデートで近日中に登場予定c

Appleは火曜日に、新型iPhone 13 ProとiPhone 13 Pro Maxを正式に発表しました。よりパワフルなA15 Bionicチップ、大容量バッテリー、そしてiOSデバイスで初めてProResビデオコーデックをサポートするなど、カメラ機能が大幅に強化されています。ただし、iPhone 13 Proは発売時点ではProResをサポートしていません。

Appleは火曜日の特別イベントでProResについて多くのことを語りました。このコーデックは映画業界のプロフェッショナルに広く使用されているからです。写真におけるProRAWと同様に、ProResは最小限の圧縮でビデオを録画できるため、非常に高品質な映像が得られます。

9to5Macの同僚ジェフ・ベンジャミンが説明しているように、ProResは撮影画像からより多くのデータを保存するため、ビデオ編集者にとってより柔軟な選択肢となります。そして今、iPhone 13 ProとiPhone 13 Pro MaxでProResでのビデオ撮影と編集が可能になり、ついにこの技術がiPhoneユーザーにも利用可能になります。

残念ながら、iPhone 13 Proを購入した人は、発売日からProResのサポートを受けることはできません。Appleによると、この機能は「近日中に提供開始」とのことです。iPhone 13 ProでのProResサポートの可用性についてはまだ詳細が明らかになっていませんが、今年後半のiOSアップデートで提供される可能性が高いでしょう。

Appleは昨年、iPhone 12 Pro向けにProRAW機能を発表しましたが、この機能も延期され、11月のiOS 14.3で搭載されました。新しいiPhoneは来週からiOS 15がプリインストールされた状態で出荷されますが、ProRes機能はiOS 15.1かそれ以降のアップデートで搭載される予定です。

6月のWWDC 2021で発表されたiOS 15の複数の機能(SharePlay、IDカード、Appプライバシーレポート、ユニバーサルコントロールなど)も延期されていることは注目に値します。それでも、iOS 15はこれらの機能を搭載せずに9月20日(月)に正式に一般公開されます。

kesmain.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。

Top Trending Articles